SSブログ

ヒスイの石座の透かし加工 [制作]

image.jpg
ヒスイ石座の透かし部分を作りました。

普通はこのような手順では作らないのですが、今回は変則的にあとから爪を足したり透かし座を追加したりしています。

空間を多用したデザインの帯留ですが、K18WGでかなり頑丈に仕上がってきました。
現在、7割がた進んだ気分です。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

自然に口の開いたプラチナ指輪 [修理]

image.jpg
自然に切れた、という指輪です。

地金は手作りらしく、とても硬いです。
金鎚で叩いて形作ったり、ローラーで延ばして細くしたり、鍛造圧延の工程を経ていますのでプラチナ地金が練られています。
バネ性もあります。

接合面を見ると、色ムラが分かります。
半溶かしの状態であったか、あるいは長年の使用でロウ成分が枯れてしまったか…。

いずれにしても、内側から外側へ開きたいという力が絶えずかかっていたようです。
芯金に通して木槌で叩き伸ばしたままの腕だったのかもしれません。

口が開いた部分を閉じるお直しは出来ますが、上部を細工しているロウも枯れてきているようで、拡大して詳細に見るとそれが分かります。

でも、修理するとまだまだかなりの期間楽しめそうです。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

ヒスイの帯留 [デザイン]

image.jpg
10数個のラフスケッチからバランスの良いデザインを数点選んでまとめ、ひとつの最終形に決まっています。

丈夫に完成するように工夫中です。




nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

素敵なリングになりました [ジュエリー]

とても喜んでくださいました。
image.jpg
いつもお客様のアイデアで新しいジュエリーが生まれます。

私はそのイメージを追いかけて、形になるようにつくらせていただいています。

ありがとうございます。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

家紋のバッヂ制作 [フルオーダー]

image.jpg
家紋のバッヂ制作を承りました。

図案を、彫金技法で金属に直接手彫りして作る予定です。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

パビリオンが大きいダイヤモンド [拡大]

image.jpg
指輪の上半分に四角いダイヤモンドが並んだデザインのゴールドリングです。

そのうちの1個だけ、指輪の厚さよりダイヤモンドの背の高さが勝っていて、内側に飛び出ています。

サイズ直しで預かった品などで、ごくまれに見ることがあります。

丸いラウンドブリリアントカットの場合は先が尖っていますので、使用中は指に刺さって痛いと思います。
これは四角いエメラルドカットのようになっていますので、指には線で触れて、しかも角度が鈍角になっていますので、痛さの点では使用中にあまり影響はないかもしれません。

縦横の寸法がピッタリで背だけ低い宝石を探して入れ替えて欲しい、という依頼がない限り、気にはなりますがこのままサイズのみをきれいに直して、仕上げて納品させていただきます。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

光の山の指輪 完成しました [ジュエリー]

image.jpg
ピンクサファイアとダイヤモンドで指輪全体が埋まったリングが出来上がりました。

輝いて華やかで美しいです。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

パールのピアスが完成しました [リフォーム]

WGグレーパールのピアスが出来ました。
image.jpg
作業は、接着するだけ、と思われるでしょうが、実際はもう少し他のこともいたします。

初めは、イヤリングの金具から真珠を傷つけないようにきれいに外す作業。
次は、真珠の穴の中に残っている接着をきれいに取り去る作業。
それに並行して、穴の外側周囲に固着している接着を真珠に傷をつけないように取り去る作業。
それから、真珠のクリーニング。

ピアスポストよりも穴が大き過ぎる場合は、まず穴を接着剤で完全に埋めてしまう作業をします。
しっかり固まったら、ポストがちょうど入る直径の穴を垂直に開けます。

それから、ポストの接着。
先に真珠の穴の奥に接着剤を詰め込んでおくことが重要です。
たっぷり接着剤をつけてもポストの皿から真珠のほうへ接着剤があまりはみ出さないようにすることも見栄えとして大切です。

ポストと穴の直径がギリギリの時は、接着剤が隙間をふさいで閉鎖空間に空気を押し込んでしまって、圧縮された空気がポストを押し出してきて、なかなかきれいに接着できないこともあります。
そんな場合は、固まるまで指で押さえ続けているか、あるいは粘着テープを押さえる方向に貼り付けるか、などの方法を採って対処します。

無事固まれば、検品。

きれいに接着出来ていれば合格で、納品出来ます。



イヤリングから真珠を外す時に、ごくまれに芯棒が折れて真珠の中に残ってしまうことがあります。
根元が細くなっていたり、すでに何度かねじられて弱くなっていたり。
こんな時は芯棒を抜く作業をすることになります。
これは取れにくいんです。
予定外に一番大変な作業が増えますので、簡単にいかないことも多いです。



このピアスは順調にきれいに出来ました。
よかった。



nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

ハートのフチにダイヤモンド [石留]

ハート側面にダイヤモンドが入りました。
image.jpg
爪の大きさはだいたい0.2ミリあまりでしょうか…。

でも、ダイヤモンドが外れることはありません。
しっかりと埋めこんでいます。


地金を加工している人でないと意味が分からないかもしれませんが、下部に流れている金ロウは、K18本体地金のようには粘りがありませんので、爪にはなりにくいですね。
あくまで本体を補強するということを含めて、デザイン上の安定感安心感をプラスするというメリットがあるので追加ロウ付けしているんですね。
爪は本体地金で作っています。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

三色ダイヤモンドリング [加工]

image.jpg
少し曲がっていた腕を丸くして、大きく加工してから磨きました。

バネ性のある素材で出来たフリーサイズタイプ指輪は、ぴったりサイズに作っておくと使いやすいですね。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

ヒスイ 制作中 [フルオーダー]

image.jpg
K18WGで作っていますので、帯留金具を丈夫に作って、デザイン画よりも透かし部分の足の数を増やして、とか、より良くなるように道順を選んで制作しています。

完成までにはまだもう少し時間がかかりそうです。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

パールピアスに作り替え [リフォーム]

image.jpg
グレーパールのイヤリングをピアスにリフォームするご依頼です。

直結金具を用意して、イヤリングから外した珠をピアスポストに接着します。

プラチナやホワイトゴールドの古い金具はご希望により下取りできますので、便利です。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

スリーカラーのリングのサイズ直し [ジュエリー]

image.jpg
ダイヤモンドの並んだフリーサイズの指輪です。
ご自分で指輪を曲げてサイズを小さくされましたが、中途で上部がぶつかり合ってしまうので、反対に大きくして、とご持参くださいました。

店頭で手で曲げてみましたが、3色のK18で幅がありますのでかなり硬くて、お預かりしてサイズお直しをさせていただきます。

大きめの尖ったキズは軽く研磨して、まん丸に加工する予定です。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

ダイヤモンド彫り留めに入ります [石留]

image.jpg
下部K18地金のロウ付け作業も無事終わって、ドリル穴も開けました。

ヤニ付け作業も出来ましたので、黒いヤニが固まったらバリ取りをしてからダイヤモンドの石留め作業に入ります。

ダイヤモンドは直径1ミリですので、爪の大きさをどれくらいにするのがいいでしょうか…?

悩みつつ、バランスをみながら加工していきます。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

ドリル作業をやめて補強工事中 [制作]

ドリルでダイヤモンド用の穴を開けると、枠地金の強度が不足するように思いましたので、急きょ補強作業をすることに変更しました。
image.jpg
ダイヤモンドの入る片側だけですが、枠に沿ってK18の板地金をロウ付けして丈夫にします。

いま見えている地金の先の余分はカットして、一体感があるように全体をきれいに加工します。

これで安心して長く楽しんでいただけます。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

ハートのフチを加工します [制作]

ピンクサファイアリングのハート部分の縁どりにダイヤモンドを並べます。
image.jpg
位置決めのために、ダイヤモンドのテーブル面を下に向けてくっつけてみたところです。

直径は約1ミリ。7個入れるとちょうど良さそうです。

0.5ミリの下穴を開けてから石留め作業に取りかかります。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

誰も気づかない珠の動き [修理]

品物を預かった時にすでに真珠が動いているケースもよくあります。
image.jpg
たいていの場合は、真珠の表面には接着剤がたくさんついているのですが、真珠の穴と指輪から出た芯には接着剤がついていなくて、そのことによる接着力不足が原因です。

接着剤は、初めから、目では見えない奥まったところにもつけていると強度が出ます。
作業している人は要注意です。

サイズ直しなどで品物を預かった場合は、あとからそのことを指摘してもほとんど無意味ですので、たいていは黙って接着し直して対処することになります。


珠が動いていることにお気付きの場合は、無くなってしまってからでは遅いですので、早い目に修理にお持ちください。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

修理すると今まで通り同じように使えます [修理]

image.jpg
金具が壊れてしまったのでもう使えない、と思われて何年も放置されていましたが、このたび修理依頼に来てくださいました。

K18イエローゴールドのベネチアンネックレスで、丸カンの口が開いていただけでしたので、ロウ付け修理をして全体をきれいにバフ研磨しました。

そのままで首にかけたり、ペンダントトップを通してから使ったり、また以前と同じように楽しんでいただけます。

切れたチェーンのロウ付けとリングのサイズ直しは基本的な修理ですので、いつでもお気軽にご持参ください。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

プラチナ ダイヤモンドピアス [ジュエリー]

image.jpg
初めは3個のダイヤモンドが自由に動くデザインでしたが、合計1カラットのダイヤモンドはそれぞれ固定して、上に長く追加した丸バーで自由に動くデザインになりました。

おばあちゃんから可愛いお孫さんへの素敵なプレゼントジュエリーです。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

髪飾り お直し出来ました [メンテナンス]

image.jpg
ハンダ付けしました。

表側にラウンドブリリアント状の透明石がたくさん付いていますので、熱を加えることをしないつもりでしたが、確認してみると大丈夫でしたので、ワイヤーで縛らないでハンダで固定しました。

初めから数個無くなっていた部分は新しく用意した石を入れて接着し、他の30個位の石も接着しなおして、全体をきれいにクリーニングしました。

丈夫になっていると思います。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

プラチナ記念リング [ジュエリー]

image.jpg
プラチナの平打ちタイプリングが出来ました。

表面は柔らかい感じのつや消し仕上げになっています。

ご自身への記念リングです。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

ピンクサファイアのリングをつくる途中です [制作]

image.jpg
腕部分を作っています。

炎であぶってロウ付けしましたので、K18イエローゴールドの成分の銅などが黒っぽく酸化しています。
黄色いままのところは、つけたフラックスが流れていて酸化物が除去されている部分です。
あとで希硫酸で洗うと全体がきれいなゴールド色になります。



nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

プラチナリング サイズ合いました [加工]

image.jpg
プラチナリングの内側をヘラ仕上げしてバフ研磨も済ませたので、Pt900の刻印を打ちます。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

指輪制作 サイズ調整 [加工]

image.jpg
リングの内側にヤスリを当ててサイズを合わせます。
指輪幅や厚さに指定がありますので慎重に。
指輪の角も、着けているときに痛くないように出来るだけ丸くします。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

ブローチ金具をカットしました [リフォーム]

image.jpg
糸ノコで、本体に近いところからブローチ金具を切り離します。
K18ピンクゴールドですね。
あとは、ヤスリで残りを削ってきれいにします。

この段階で先にこの部分の磨き仕上げをしているほうが、全体が完璧に仕上がります。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

磨きと真珠取り付け [加工]

出来ました。
image.jpg
幅広で厚い地金のゴールデンパールリングです。
ところどころにわずかにある鋳造の小さな穴が表面の模様とマッチして、むしろ荒々しい感じを引き立たせている面白い楽しいリングです。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

地金が厚いですが順調です [サイズ直し]

image.jpg
真珠とは反対側の指輪下部をカットして、必要な幅の地金を挟み、一番渋いロウを置いてロウ付けしました。

追加地金とロウ以外にはヤスリを当てないようにしながら、デザインの流れにそって形を整えます。

どこがサイズ直し箇所かわからないように出来たら、あとは研磨仕上げをして、もう一度しっかりとゴールドのパールを接着すれば完成です。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

丈夫に付けてあったゴールデンパール [修理]

サイズ直しをするためにゴールドカラーの真珠を外しました。
image.jpg
太い針でかなりしっかりとくっついていました。
なんとか外れましたが、最高に頑丈に付けてあった部類に入ります。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

ピンクサファイアリングの素材チーム [制作]

K18ゴールドブローチ、K18ゴールドリング、ダイヤモンド。この素材を組み合わせて。
image.jpg
クライアントの笑顔を見ることが出来るように、バランスよくきれいにリングをつくります。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

私のしていること [雑学]

image.jpg
一枚の絵になるようにするにはなかなか難しいですね。


フルオーダージュエリーの制作というと、ルビーとダイヤモンドのカットも、シェルカメオの図案と彫りも、貴金属枠の加工も、全部を一人でしているものと思い込まれているときがありますが、そうではなくてその辺りは国際分業です。

ダイヤモンドとルビーの産出国はいろいろですし、宝石をカットする研磨業者の国もいろいろですし、シェルカメオは地中海で採れた貝にイタリア人が手彫りしているはずのものですし…。

私がしていることは、宝飾品のデザインとそれをゴールドやプラチナで自分の手で加工することです。
顧客の頭の中にあるイメージに合わせたジュエリーを現実の形に創り出して、その人に喜んでいただくお手伝いをすることが仕事です。

そのためにプラチナの熔解や線板加工やロウ付けやタガネ作りや彫り留めや研磨仕上げやメッキやデザイン考案やデザイン画を描くことなど、鍛金鋳金彫金などのさまざまなテクニックを身につけてきました。

硬度7位の柔らかめの宝石は自分で研磨もしますが、ダイヤモンドやルビーは基本的には外国の研磨業者の仕事です。
シェルや珊瑚や象牙を彫ったりもしますが、それも専門業界の仕事です。
貴金属の熔解や素材加工もしますが、実際はそのことも専門の会社があります。

私のしていることは、エンドユーザーが今までにない新しいデザインのジュエリーが欲しいと希望されればそれを叶えることが仕事ですし、エンドユーザーの手持ちの宝飾品に困った部分が出てくればそれを助けることが仕事です。


nice!(1) 
共通テーマ:ファッション

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。