SSブログ

フルオーダー鍛造手作りプラチナマリッジリング完成 [ジュエリー]

image.jpg
ウエーブタイプのプラチナマリッジリングがきれいにできあがりました。

ブルーダイヤモンドや誕生石が入っています。

お客様のお手元に本日お届けいたします。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

真珠イヤリングをピアスに [リフォーム]

image.jpg
パールイヤリングをパールピアスにリフォーム。

このタイプのリフォームは、ご希望パーツが店頭在庫にあれば当日にも納品できるリフォームです。
無い場合は、数日でリフォームしてお使いいただけるようにしています。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

シリコンブレスレット [リフォーム]

image.jpg
ロングタイプのシリコンで出来たネックレスから3本のブレスレットを作る注文をいただきました。

納品時、手首に着けてから一瞬ゴルフクラブを握る格好をされましたので、お上手なんですね、と話題を振りました。

プロの方でした。

冷や汗が出ました。

親切にグリーンサーバーの説明をしていただきました。
ありがとうございました。
またのご来店をお待ちしています。




nice!(1) 
共通テーマ:ファッション

プラチナ溶接 [制作]

特殊なテクニックで
プラチナやゴールドに対して、個人的な特殊なテクニックを使ったり、特別なことをして、20数年間オリジナルジュエリーを創作してきました。

ご注文くださった方々にはまだまだアフターフォローが続いています。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

鍛造プラチナリング [フルオーダー]

image.jpg
地金を叩き締めて創るオリジナルのプラチナマリッジリングの制作途中画像です。
ダイヤモンドエンゲージリングとのセットになります。

ロウ付けではなく、ともづけにしていますのでロウ目はありません。
初めにサイズを小さいめにつくってから、叩き伸ばして必要な予定サイズに持ってきますので、地金が硬く仕上がるようになっています。

鋳造品には無いメリットのいろいろ多いフルオーダー鍛造手作りリングです。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

パールピアスぶら下がりタイプ [リフォーム]

image.jpg
真珠のネックレスから2個外して、ぶら下がりタイプのピアスができました。

色と大きさと照りと形を合わせてチョイスします。

糸の通っていた穴は、上向きのほうはぶら下げ金具が入ってピアスポストに付き、もう片方の下向きの穴は釘状のパーツで塞いであります。
見えない下向きのほうは、釘パーツを使わないでそのままにする方法もあります。

可愛らしくできました。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

ゴールドリング 制作途中 [加工]

image.jpg
この前の純金指輪は2本作っていました。

純金素材のみで溶接したように輪にした板地金をヤスリがけして、均一な幅と厚さにした時の画像です。

ヤスリは中目を使います。
できるだけ荒いものを使わないと、加工途中にいつの間にか気がつかないうちに粉がどこかへ消えて、目方が減ります。
わずかなことではありますが、「ヘリ」を最小にするためにも微粉末にならないように心がけます。

初めから油目ヤスリを使うと、作業が進まず時間のムダですし、ヘリが多くなって資源のムダです。

荒い目のもので限界ギリギリまで作業します。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

プラチナ真珠リング7号大きく [サイズ直し]

image.jpg
例によって、指輪の下部を一か所カットして、必要な幅に広げてちょうどぴったり入るプラチナ棒を用意します。

左右のつなぎ目をロウ付け出来たら、指輪の内側を先にヤスって丸く形を整えます。
このデザインの場合は真円に出来ます。

サイズが大きかったり小さかったりする場合は、追加加工してサイズを微調整します。
必要なサイズに出来ていればそのまま余分の地金をヤスリがけします。

キサゲ仕上げまでできれば、あとはヘラ加工をして、バフ磨きをすれば完成です。



プラチナマリッジリング、もうすぐです。
もう少しお待ちくださいね。



nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

真珠指輪できました [リフォーム]

image.jpg
ネックレスの一番大きな真珠で素敵な指輪が出来上がりました。

4本爪のデザインで着けやすいです。

ベーシックなしっかりとしたリングで存在感があります。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

タヒチパールピアスできました [ジュエリー]

image.jpg
ロングポストのタヒチ真珠のピアスができました。

大きくてインパクトがあります。

良い真珠です。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

パールネックレスから [リフォーム]

image.jpg
アコヤ本真珠ネックレスから、指輪やピアスやペンダントネックなどをおつくりいたします。

ここまでご用意できました。
年末の仕事納めまでに全部を納品させていただくお約束になっています。

素敵なアイテムがたくさん増えます。
楽しみです。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

ベネチアンタイプのネックレスを [拡大]

image.jpg
ゴールドチェーンの口の開いた部分を横のコマに咬ませて一本につなげます。

その部分にフラックスを塗って、金ロウを置きます。
大きいロウを置いてしまうと、数か所のコマが団子状態になってしまいますので、最小限のロウで一回勝負をします。

他のコマに熱があまりいかないように炎を絞ってトーチでロウ付けします。
何回もやり直すとぐじゃぐじゃになってしまいますので上手に作業します。

酸化して黒くなった部分を希硫酸で洗い、きれいになれば水洗いし乾燥して、バフ磨きをします。

順番に写真を撮りました。

赤い印しは、ロウ付けする箇所を見失わないように、熱の回らない左右の位置にマジックインキで描いています。
これ、大切なポイントです。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

こんなチェーン [拡大]

image.jpg
こんな幅のチェーンでした。
左2本は切れた箇所のロウ付けが終わり、右の2本は丸カン部分の作業が終わりました。

ロウ付け箇所は、数字の下方、ミリ目盛りの少し上、です。

全部バフ磨きも終わって、ホワイトゴールドネックレスはロジウムメッキ加工も済みました。
ついでに、素地が黄色っぽく出ていたホワイトゴールドのペンダントトップもサービスでロジウムメッキしておきました。
黙っていようと思いますが、はたしてお客様は気づかれるでしょうか…?
…楽しみ。


……へんな楽しみですねσ(^_^;A




nice!(1) 
共通テーマ:ファッション

ボールチェーンを [ロウ付け]

image.jpg
上が、ボールの開いた部分に鉄アレイ状の横の棒を差し込み口閉じたところです。

中の画像が、フラックスを塗ってWGロウを置いたところです。

下が、ロウ付けが終わったところの画像です。

こんな感じで修理作業をして、ロウ付けが完了したことを確認出来たら、チェーンの酸洗いをして、バフ磨きをして、洗浄して、脱脂をして、ロジウムメッキ加工をして、洗浄して、乾燥して、検品して、完成です。

nice!(1) 
共通テーマ:ファッション

チェーン切れ4種 [修理]

image.jpg
イエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、プラチナのネックレスです。
どれも1ミリ以下の幅の繊細なチェーンです。

イエローゴールドのベネチアンタイプのものは、ロウ付け部分がひとコマ口を開けてしまって、チェーン切れということでお預かり。
もともと四角い箱状の中でロウ付けされてしまっていますので、後から修理するには開いたコマを元のところに嵌めなおして、隣同士のふたコマをひとつにくっ付けて直します。

ホワイトゴールドのボールタイプのものは、楕円形に閉じてあったボールが開いてしまって棒が抜け、チェーン切れということでお預かり。
元のようにかしめ直してもまたすぐ抜けることが多いですので、棒を差し込み、ボールをかしめて、隣同士のボールをロウ付けでくっ付けて直します。

ピンクゴールドの小豆タイプのものは、引き輪側の丸カンが口を開けてしまって、チェーン外れということでお預かり。
楕円形のひとコマの線が細いですので、丸カンの口が緩んでくるとまた外れますが、とりあえず今回はチェーンの端を丸カンに通して、丸カンの口をしっかり閉じての修理というご依頼です。

プラチナのアズキタイプのものも、引き輪側の丸カンが口を開けてしまって、チェーン外れということでお預かり。
こちらは、引き輪側とプレート側の丸カンをどちらもロウ付けして口を閉じてしまうご依頼です。

これから丁寧に作業します。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

タヒチ真珠をピアスに [リフォーム]

image.jpg
大きくてきれいなタヒチパールのイヤリングをピアスにリフォームします。

一度イヤリング金具を外すと、穴の中に古い接着剤がこびりついて残っていますので、奥までをきれいに掃除して、真珠もきれいにクリーニングしてから、ロングタイプのポストでしっかりと付けます。

古い粉が残っていると接着強度が低下しますので、注意深くきれいにします。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

エメラルドリングが [修理]

image.jpg
徐々に形が真円に近づいてきました。

丸くなるに連れて、指輪の腕部分にひび割れが出来、レール留めのメレーダイヤが動き始めます。

一番の難点は、斜め楕円に変形していることです。

少しずつ作業してほぼ丸くなったところで、指輪サイズがやや大きくなっていました。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

エメラルド外しました [修理]

image.jpg
エメラルドは元々ヒビが入っていたり、すでに欠けていたりもしますので、ジュエリーに加工する時には最要注意宝石です。

問題無く使用中の場合もそうですが、ジュエリーが変形してしまっている場合は余計にダメージを受けていることが多く、受注をためらうケースもあります。

割れたら諦めるからとりあえず修理加工して、との言葉に後押しされて、やや気楽に、実際はとても慎重に作業しますが、本当に割れると思えばエメラルドジュエリーを預けるはずがない、と分かるので、信頼を裏切ることはできません。
汗、汗、汗。

石の止まっているK18の爪は、曲げ戻すと折れることがあるんです。
一応、そっと無事に爪を起こすことができました。



nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

ブレスレット丸カンロウ付け [修理]

image.jpg
ゴールドとプラチナのコンビブレスレットのプレート側丸カンが、口を開けてしまって外れたので直して、とのご依頼です。

引き輪側の丸カンもロウ付けしましたからもう安心です。

12月はやはり一年間で一番混む時期ですね。
クリスマスと大晦日と正月が控えていますので、もっと頑張らなくては遅れ気味です。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

プラチナマリッジリング [フルオーダー]

image.jpg
オリジナルデザインのプラチナマリッジリング創作をご依頼頂き、制作途中の画像です。
完全手作り品です。

プラチナ素材を金鎚で叩き締めながら角棒にし、ローラーで必要な寸法に伸ばします。
途中で何度かなましながら形づくり、同じ素材を半分にして男性用リングと女性用リングを創っていきます。

同じひとつのプラチナの塊りから二本の指輪が生まれます。
ロマンチックで、つくっている私がワクワクします。

上半分がウエーブしたマリッジリングになります。
今はもっと進んでいます。
きれいに出来ます。
お楽しみに。


nice!(1) 
共通テーマ:ファッション

ダイヤモンド入りました [ジュエリー]

image.jpg
パールピアスの先にダイヤモンドが入りました。

お洒落ですね。

nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

曲がった指輪を [修理]

image.jpg
指輪が曲がってしまったので直して、というご依頼です。

ここまで曲がるとかなりの治療になります。
エメラルドが真ん中に入っています。このまま作業しますと割れてしまうので、まず、中石を外してから。

丸く直す段階で、すでに入っているリングのヒビが拡大しそう…。もしかしたら腕部分が折れてしまうかも…。
レール留めの両肩メレーダイヤが外れるかも…。
作業中に指輪サイズが大きく広がりそうですね。

ヒビが出来たらロウ付けします。
ダイヤモンドが動いたり外れたりしたら石留します。
大きくなった指輪サイズは注文通りに調整します。

丸く加工出来たら、リング全体を研磨して、エメラルドを石留して、中石エメラルドの爪を磨いて、全体を最終研磨して、完成の予定です。

ちょっと大変ですけれど、お任せを。頑張ってみます。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

完成 純金指輪 [ジュエリー]

image.jpg
数日前に完成してお客様に見ていただいた時のピュアゴールドリング画像です。
ずっしりと重いです。

手順画像をもう幾つか撮っていますので、またアップロードします。

nice!(1) 
共通テーマ:ファッション

ピアス真珠3種 [ジュエリー]

image.jpg
色や大きさや依頼主の違う真珠のピアスを作る時も、一緒にまとめて作業すると効率がいいです。

真珠によってそれぞれ穴の大きさや深さが違うので、接着剤を付ける前に確認します。

ドリルで穴を大きくしないとピアスポストが入らなかったり、穴が大きすぎてグラグラしたり…。
ただ簡単に接着するだけではなく、一旦固めてからまた接着剤を作って二度付けするとか、きれいにしっかりとつけるには結構余分に時間がかかります。
真珠は汗などを先にクリーニングします。

接着の技術料はささやかなものです。お値段のことをシビアにおっしゃる時は一度付けでの作業も可能です。

ネックレスからふたつを外してピアスにする場合は、両穴真珠ですので片方にポストを差し込んで、もう片方はダイヤモンドやプラチナを入れて目隠しする方法もあります。


タグ:真珠 ピアス
nice!(1) 
共通テーマ:ファッション

とろける指輪 [制作]

image.jpg
U字形に曲げたリングを丸くして、その後K18ならばロウ付けしますが、K24なのでシャカづけします。

シャカづけ、と言いますか、ともづけ、と言いますか…。今もって正確な呼び名を知らないようにも思うのですが、要するにロウ無しで本体同士を溶かして一体化させます。

やりすぎると、指輪本体が画像よりもっとひどく溶けて流れて、すべてがお終いになります。

溶ける分としてオマケの追加純金を乗せて、それで盛り付けながら本体同士を一体化させます。
上手に温度調節すれば大丈夫。
これも10年ほど前にホームページに書いていることと同じです。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

内側で微調整 [サイズ直し]

image.jpg
楕円形にする時や指輪の腕が厚い場合は、擦り合わせ面が平行でない場合が出てきます。
隙間が空きすぎる場合は、真ん中に薄い板地金を挿みます。

これは内側に0.2ミリ厚の楔形のプラチナを挟んでロウ付け。
このあと、なだらかにきれいにヤスリ掛けします。


nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

お楽しみ数かぞえ粒金クイズ [拡大]

こうすれば数えやすくなるんでした。
image.jpg
純金の粒は何個でしたでしょうか?
お時間がおありの時にどうぞ。

タグ:粒金 何個
nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

金粒の最大と最小 [拡大]

image.jpg
一番大きいものが1.0ミリで、
一番小さいものが0.2ミリでした。

この時のは5倍の違いで、地球と月の直径の差が4倍近くですから、まださらに大きい差があるんですね。


タグ:最小 最大
nice!(0) 
共通テーマ:ファッション

板に変化する純金 [制作]

続きの画像です。
image.jpg
叩いて角棒にした純金の表面だけを溶かして形を整え、さらに金鎚で叩いて板状にし、そのあと、ローラーで必要な厚さに均一に延ばします。

ひび割れや鬆がないことを確認できたら、指輪用の板地金の完成です。

(この画像の地金は指で曲げようと予定したので、両端に引っかかる部分を作りました。)

nice!(1) 
共通テーマ:ファッション

2ミリ厚の金属板を二本指で曲げる(動画) [雑学]

厚さ2ミリの純金の板です。

K18では硬すぎてこんなことはできませんが、なました純金だから可能です。
純金は二本の指だけでも曲がります。
でも、加工硬化させるともう簡単には曲がりません。

U字形になったものはすでに硬化していますので、今度はこれをまっすぐに直したい時は片手では無理で、両手を使って力を入れないとまっすぐにはなってくれません。


nice!(1) 
共通テーマ:ファッション

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。